先週は息子小学校最後の運動会。
前日に配られたプログラムが
いつもよりおもしろかったのでご紹介します。
1−2年 「いっちにっ!」で統一して。ふつーですが低学年ぽくってかわいい。
4年 Tug of war…Break a Wall…英語だとなんだかかっこいい。。
でも内容はただの綱の取り合いとかけっこ(自分の壁を破る!? )
5年 浦賀城址級断崖絶壁。。浦賀湾的U字疾走。。なんだか難しそうだ。。
↓ ↓
山を作って旗を立てる 運動場を半周(U字)するかけっこ (;´Д`)あー
6年 「駆・浦賀競争」「戦・浦賀合戦」 「舞・浦賀ソーラン」
↓ ↓ ↓
障害物競走 騎馬戦 ソーラン節
4年 先生にお願い゚(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
→ 走って、踊って、回ってました!!
プログラムだけだとなんだかよくわからなかった内容も
競技を見るとなるほど~って(^o^)。今回は2倍楽しめた。
運動会って毎回大変でめんどくさかったけど
今年で終わりだと思うと少し寂しい。。
+1