北欧(上野)
サウナーの聖地、名店中の名店の上野の北欧にお邪魔した。
完全予約制なので数日前にオンラインで予約しての訪店。
上野駅から徒歩1分の真っ赤なビルのエレベーターを昇り、受付で3時間パック2,200円の精算を済ませロッカーへ。
館内着に着替え7階の浴室へ。ドラマ「サ道」でも見慣れた光景が広がる。
身体を清めまずは第1サウナ室に入室。薄暗く石壁のタイルが美しい完成されたサウナ室。
100℃超えだが湿度が心地よく、息苦しさを感じない。聖地たる所以。
じっくり10分蒸されると玉のような汗が身体を走る。
水風呂は15℃前後のキンキンなコンディション。
ぬるすぎず冷たすぎずでちょうど良い水温。
1分きっちり締めたところで露天スペースに移動。
中央に大きな浴槽(トゴールの湯)とそこを囲うようにデッキチェア、寝転べる椅子が設置されている。
空いていた椅子に腰掛けると、都心のど真ん中であることを忘れさせる清涼な風が吹き抜ける。
初っ端の1セット目でギンギンに整える聖地の底力、恐れ入りました。
2セット目は90℃前後の第2サウナ室へ。第1サウナ室に比べコンパクトな造り。
柔らかな熱が静かな室内に染み渡り、ジワジワと汗を吹き出させる。
心ゆくまでサウナを堪能したら館内着に着替え5階レストランへ。
サウナだけではなく、北欧は食事も美味いとのこと。
テーブルにつきオロポと名物である北欧特製カレーを注文。
コクのあるスパイスの効いたカレーがサウナ後の胃に染み渡る。
燻製オイルをかければスモーキーでキャンプ感のあるカレーに早替わり。
舌でもしっかり楽しませてくれるサウナーの聖地、再訪は近い。