富士山きのこ散策

今年初めての富士山きのこ散策に行ってきました。

 

7/10-9/10はマイカー規制期間なのでその前に。
ただ、この時期の富士山はきのこのシーズン前なので
森林浴に限りなく近いのですが・・・。
幾つか見らたらラッキーかなぁ~。

まずは3合目あたりのポイントから。
さすがにまだ早すぎ。
本当に小さなキコガサタケの仲間ぐらいしか無いかな?
秋のきのこは標高が高い所からだんだん下がっていくけど
春夏のきのこは標高が低い所から上がっていくので
下のほうのがまだ期待できるか。
2合目あたりもまだまだでした。
1合目のポイントでやっとウスタケ、ホウキタケに出会えた。

 
ウスタケ          ホウキタケ

あとは小さいけど鮮やかな色のアカタケ、
ひとつだけイグチの仲間のアワタケ(だと思う)、

 
アカタケ         イグチの仲間

変形菌のツノホコリ、クダホコリぐらいしか出逢えませんでした。

  
ツノホコリ         クダホコリ

でもまあ、久しぶりの富士山は散策は気持ちのいいよかった。
今度の富士山きのこ散策はマイカー規制開けの秋になるかな。

岡村でした。

0

アミガサタケの季節になりました。

桜のこの時期、
恒例のアミガサタケ出始めました〜。
何か年を追うごと短く感じる加速度が半端ないなぁ・・・。

 

 

 

 

 

今年は今のところ食用に食べる分だけ収穫。
カジキのガーリックソテーと
アミガサタケのクリーム炒め
濃厚な味わい旨いのですが濃厚過ぎて
あまりいっぺんに沢山食べる気がしないかな。

 

近所で採れるものの中では
タマゴタケが一番好きかも。
知らない人が見たら
完全にアウトの見かけですが、
クセががなく、シャキシャキとした食感で
とっても旨いです。

 

タマゴタケのシーズンは梅雨明けぐらいから。
昨年はタマゴタケはどうも不作だったけれど今年はどうかな~。

お話は変わりますが
昨年から妻が飼っていましたカタツムリが
冬眠から無事目覚めました ♪

見てると以外に面白く
愛着が湧いてくるものですねぇ。
いつもは餌にキャベツや
ニンジンなどをあげています。
色素を分解しないので
フンの色はオレンジや緑だったりしますw

 

 

試しに、ヤマドリタケモドキをあげてみたところ
爆食いしていました〜。この贅沢ものめ!w

 

 

 

カタツムリも結構面白いです。
また今度、もう少しくわしく書きたいと思います。

オカムラでした。

0

桜のこの時期、アミガサタケ出始めました〜。

キノコマニアのツイッター上では
発生の報告で大賑わいです。


黒い頭のアミガサタケのブラックモレルは今が全盛期

僕は基本的には写真を撮ったり、標本にしたりしていますが、
今年は食べ目的用にも収穫しました。
いつもはバター炒めで、味見程度に食べるだけでしたが
今年はクリームパスタで食べてみました。
ホワイトクリームとの相性もよく濃厚な味わいで旨いです。


お皿に盛った写真撮るのに忘れました …汗

虫出し(塩水に1〜2時間浸ける)すると
いつも結構な虫の量が出ますが、今回は例年ほどはいませんでした。
虫だししなくても火を通してさえいれば
お腹をこわすようなことはありません。
要は気分的な問題だけです。


黄色いアミガサタケのイエローモレルはこれから。

アミガサタケは桜の木や銀杏の木のそばに
今の時期の短い期間だけ発生します。
都心でも見られるキノコなので、
見られるかもしれませんよ♪

オカムラでした。

0