アート巡回/2024年8月9月編

newton55周年特別企画展「新色」
都立大学の額縁屋newtonのギャラリーnoieにて。

参加アーティスト:網代幸介・栗原由子・田中紗樹・平澤摩里子・ミロコマチコ・横山雄

友人のお店で何気なく目にしていた作品と繋がり、ア!となりました。
和紙に、直接ペインティングしたり、ペインティングして切ったものでコラージュされていて
どんな順番で描いているのかを想像したりして楽しみました。

こちらも和紙っぽい。キラキラの顔料で細やかに描かれてあります。

ずっと気になっていた不思議な世界観のアーティストの作品も間近に見られて満足です。

 

 

「RISOGRAPH Sessions」*9月30日(月)まで!
コアーズを出て、すずらん通りをずっと歩き、右に曲がったところにあるstacks bookstoreにて。
アーティスト3名が「音楽」をテーマに制作したリソグラフプリントが展示されています。

以前、原画を見たアーティストの作品もあり、記憶の原画と比べてプリントの面白さも楽しめました。
以前のブログ(Masashi Ozawa x NOTEWORKS small exhibition vol.2)

 

 

久保田珠美 個展 「RETROPERSPECTIVE」*10月5日(土)まで!

アーティスト本人が帰省した時に見つけた膨大な数のノートに描かれたドローイングや言葉と、

それら自分の原点と向き合いながら制作した新作と、

小さめキャンバスに描かれた星座たち。

描いたものを切りとり虫ピンで刺す標本のような作品は、
こちらも以前に観た作品から変化していて、アーティストの成長を垣間見たようで面白かったです。

たくさんのモビールは、キャンバスから自由になった絵たち。風に揺れて見える角度が変わると、また違う形に見えます。

次回はどんな作品と出会えるでしょうか。楽しみです。

+7