「ももくり3ねん かき8ねん…」
ここまではよく聞きますが つづきがあるそうです。
桃栗3年
柿8年
枇杷は9年で成り下がる
梅はすいすい13年
ゆずは大馬鹿20年(…ちょっとひどい;)
でもって~

6月の初旬にいただいたビワ。
ふと、育ててみようかな~と思ったのが始まりです。

硬い茶色の皮をむき現れた白っぽい種を
水を含ませた脱脂綿の上に。

浸してから1週間。
わぁー光合成してる!緑色が濃くなって
しかも根っこのような白いものも出てます。

2週間後
根っこが水分を吸うためにがんばってる感じがたまらん!

3週間後

4週間後

5週間後
うにゃうにゃしてきて、少しこわいかも。

6週間が経ち少し窮屈そうなので
シャーレは卒業としましょう。
一粒の種から新たな生命が生まれる~
生きてるって素敵☆
まつはし
+1

