これからどうなる? 房総半島

 

9月8日(日)から9日(月)にかけて東京湾を北上した台風15号。

深夜2時ころ想像をはるかに超えた驚異的な風が吹き荒れ、停電。

家が飛ぶかも!…ってまんじりと様子をうかがう。

夜が明けてみれば房総半島がめちゃくちゃに壊れていて、びっくり。

30%くらいの家屋は瓦や屋根や壁が飛び

コンビニやスーパーマーケットは看板が飛び

街中の信号機はまったく機能しておらず

道路脇や田んぼには飛んできたトタンがはためいていた。

私の家も庭木は倒れ、フェンスは曲がり、物置小屋の屋根は飛び…。

もちろん停電。暑い、冷蔵庫は腐る、ネットも電話も不通。

 

9日(月)早朝からこの惨状が始まっているときに

進次郎は大臣になるの?…ってマスコミは内閣改造人事でわいわい大騒ぎ。

そして11日(水)に内閣改造…、このタイミング。

国がコトの重大さに気がついて動き出したのはこの後だものねぇ。

 

死亡とか怪我とか人的被害は少なかったのは幸いだが

高齢化率40%を超える地域で家を失う人が続出する痛手の大きさ。

これからどうなっていくんだろう南房総。

急激な人口流出が起こらないことを願うイナゲでした。

 

 

 

 

DSC_2784

0

映える写真を求めて

仕事中、なんだか視線を感じるなーと思ったら
いなりずしのみこと
と目が合いました。

 

 

 

 

いつから居たんだろう。

 

さて、巷で大流行しているタピオカドリンク

コアーズの周りにも、いくつか専門店ができています。

タピオカとか葛餅とか、もちもちしているものが好きなので
味が好きという理由で、たまーに買いに行きます。

 

 

 

 

 

せっかく並んで買うんだから、やはり映える写真撮らないとね と。

映えない

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか違う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分からな過ぎて置いてみた。

 

 

気を取り直して、
どう撮っても映えてくれそうな美術館へ。

リニューアルした東京都現代美術館の

 

 

 

 

 

 

 

あそびのじかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘のリクエストで作った
アリエル(気持ち悪い)
シンデレラ
らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん上手

触れるアートに子供も満足。

あそび という余裕をもつこと
自分にとっても子供にとっても大切だなぁ。。

 

最後に、ママ飲み  ~癒しの時間~  での写真と

 

 

 

映えてる!?

 

金曜夜の恒例になりつつある
母子外食先のお店に貼ってあった張り紙を

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがたいものです。

0

♯EBISU ROOM で グループ展

我が社が運営をサポートしているEBISU ROOM

恵比寿エキチカの1階で10坪くらいのほどよいスペース。

連日様々な展示会や作品展が行われています。

 

先週末、そこに美大生6名(自称=デザイナーの卵達)がグループ展を開催。

題して【たまご てん】を開催していたのでチラッと覗いてみた。

 

 

 

 

 

スペースのファサードはいたってシンプル。

なので店舗風にも展示スペースにもアレンジ可能。

今回は、入口の黒板やガラスに貼ったポスターで目を引かせてます。

 

 

 

 

 

大学の課題や個人の作品展示だけでなく、

中にはハンドメイドクラフトの販売もしっかりしてて

文化祭フリマ状態の一角もアリ。

 

仲間で一つのイベントをカタチにし、個人の作品発表(と、ちゃっかり物販)

の空間作り…とても楽しそう!

たまご達が、今後ひよことなり、さらにニワトリとなって、

近い将来のクリエイティブ活動の足ががりになればイイネ!

 

EBISU ROOMもスペースの活用方法は無限大。

画廊ではないので売上からのウワマエはハネません。

クラフトワークショップもアリだしワンデーセミナーの会場、

ポートレイト撮影会の会場、お習い事の場、舞台稽古の練習場…等

ショートタイムも今後導入が必要かな?

いつも、様々な人々の集う場となってくれればさらにイイネ!!

今後のイベント開催にもゼヒご注目ください。

#gallery_ebisuroom

イチイ

0

ラッキーピエロ初上陸!

函館にある「ラッキーピエロ」というハンバーガー店をご存知ですか?

 

函館の街を歩いていると各所で目にする、何やら気になる個性的な外観。

これは入らない訳にはいかない!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入るとブランコがあったり、巨大なキリンがいたりと、

少しレトロなテーマパークの様な雰囲気。

 

定番のバーガー、ポテト、ラッキーガラナ(ドリンク)のセットを頼みまして、

 

 

ハンバーガーはまずでかい!

正直味にはさほど期待してませんでしたが、

デミグラスソースとの相性もよく手作り感があって意外に美味しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポテトはチーズソース的なものがかかっていてかなりボリューミー。

ラッキーガラナは昔、駄菓子屋で飲んだ懐かしい味でした。私は結構好きです。

 

ちなみに、上級者編は「フトッチョバーガー」という

3人前くらいのタワーのようなバーガーがあるようです。

 

カロリーオーバー気味のバーガーセットに満足感でいっぱいです!!

機会があれば是非!ふりはたでした。

0

いしガッキーに会いに

今更ですが、6月の梅雨真っ只中に石垣島へ行ってきました。

沖縄方面の梅雨明けを狙っての6月下旬だったのですが、残念なことに梅雨明けせず…

ですが。。。

なんと石垣島はピーカンの真夏日!

石垣島以外日本全国雨という強運

日頃の行いのおかげですね。

4日間とてもリフレッシュできました。

良いです。いしガッキー

えんどう

0

黄身は薔薇より美しい

長い梅雨が続いていますね。

 

曇りと雨ばかりで気分も体調も沈みがちな今だからこそ

 

ラーメンを食べてスタミナをつけるのはいかがでしょう。

 

 

 

 

 

【173杯目】神保町 黒須(神保町)

神保町専大前交差点近くの裏路地にひっそり店を構える店。

有吉ジャポンにも出演した店主が開業した淡麗醤油ラーメンの隠れた名店だ。

運良く列が並んでいなかったタイミングを見計らい入店。

店内は昼ピークの時間を過ぎたといえども満席である。

「醤油蕎麦」と味玉を注文し約6分。深めの器に盛られたラーメンが到着。

上品に澄んだ醤油スープにほのかな桜色のチャーシューが美しい。

スープはかしこまった上品なものと思いきや深く奥行きがあり、無化調ならではのスッキリ感と純粋な素材の香りが鼻腔を駆け抜ける。恐ろしく完成度が高い。

醤油と鶏のマッチングによる旨さを最大限に引き出している。

細ストレート麺をすすってみると、ザラついた歯ごたえがしっかりとあり小麦の香りが良く、スープの存在感に引けを取らない。

チャーシューはしっとりと柔らかく、スープを吸って旨味が増している。

シナチクのコリコリの感食を挟み、味玉を割れば濃い色の半熟の黄身がこんにちは。

美的感覚の非常に高い、芸術品レベルのラーメンだった。

 

 

【174杯目】河童ラーメン本舗(千日前)

大阪に用事がありその際に立ち寄った大阪のラーメンチェーン。

せっかくなのでチャーシュー麺をセレクト。夜中でも結構賑わっている。

注文する際に麺固め&揚げニンニク(無料)も注文。

15分ほど待っただろうか。細麺豚骨系だというのに思ったより遅い。

着丼までしばしカウンター備え付けのキムチで時間を潰す。

しばらくして待ちに待ったラーメンの到着。チャーシューが器から溢れる盛り方。

いかにも細かいところは気にしない大阪らしい感じである。

濃厚な豚骨スープに背脂のかかったワイルドなスープはコクがあり旨い。

麺は低加水の細ストレート麺でよくスープと絡み小麦の香りがフワっとする。

揚げニンニクが来なかったので、店員に再び注文するとそっけない返答。

少し時間がかかって来た揚げニンニクを投入するとパンチは倍に。

チャーシューはホロホロであったが少しインパクトには欠けるか。

店員の対応はあまりよろしくなかったが、大阪の夜を彩る一杯であった。

 

 

【175杯目】三幸園(神保町)

弊社からすぐ近くの「赤いほうの三幸園」。

入店した時の油の混じったような空気は強烈だ。

中華料理屋ならではのオイリーな香りは食欲をそそられる。

いつもはここに来ると米が硬めに炊かれた五目チャーハンを食べてしまう。

椎茸とタケノコがゴロゴロのった塩が強めなチャーハンは定期的に食べたくなる。

ここの担々麺は昔から好きでよく食べていたので、久々に注文。

胡麻のよく聴いたクリーミーなまろやかさにラー油の辛味が効いたスープ。

たっぷり乗ったひき肉はスープに溶かしてお宝発掘気分で味わうのが良い。

キリッと味をしめるシャキシャキ白髪ネギが全体のバランスを上手く調整する。

中太の縮れ麺のチープさが気取っていなくてたまらない。

他にもたくさん料理の種類があり、毎回悩んでしまうのだが、

いつまでも啜っていたくなる中毒性のある担々麺は是非試してもらいたい。

 

 

【174杯目】らーめん佐とう(三軒茶屋)

三軒茶屋栄通りにある家系ラーメンの店。

多くの東京近郊の家系を訪ねていたため最近はあまり行かなくなっていたのでかなり久々の訪店。

スープはクセがなく良くも悪くも食べやすい。コクがもう少し感じられればという気もするが、まずまずのクオリティであるため、わがままは言えない。

麺は中太ちぢれ麺だが、前に訪れた時よりも少し細めに感じた。

ライスにコショー・豆板醤を乗せ、スープひたひた海苔で巻く。

うん、これは美味い。クセがないからこそライスとの相性はバッチリだ。

ほうれん草のをおかずにライスをいただくのも家系の楽しみである。

ニンニク、豆板醤でチューンアップすればパンチのある風味に。

ラーメンで腹を満たした後は、すぐ近くの喫茶店「セブン」でコーヒーを。

落ち着いたレトロな店内と深い味わいのコーヒーが食後の油を洗い流す。

 

 

0

東京オリンピック・パラリンピック – 自転車ロードレースを観に行きたい!

先日観戦チケット応募の抽選結果発表があった東京オリンピック・パラリンピックですが、僕は自分の趣味がロードバイク(自転車)であることもあって、自転車ロードレースを観戦したいなぁと思っています。


盆栽自転車になっているうちのバイク

・・・・・

コースマップはこちら、
https://tokyo2020.org/jp/games/sport/olympic/road-cycling/road-detail/
男子のコースですが、
まずは東京の武蔵野の森公園(調布飛行場の北側?南側には味スタがありますよね。)がスタートとのこと。

そこから多摩川を渡るまではパレードランです。
(自転車レースはスタート地点からある程度ゆっくり走ったところから、本スタートします。)

多摩川を渡ると本格的にレーススタート。
ロードバイクに乗る人は一度は走りたいと思う道「尾根幹」区間を通って、
橋本方面から津久井湖の方へ行き道志みちに入ります!

道志みちは車やバイクでのドライブが好きな人はよく行かれると思いますが、結構細くてくねくねで坂もきついですよね^^;
道志みちを抜けると山中湖に出ます。
山中湖北側を通って籠坂峠を抜け南下、富士霊園あたりから裾野方面をぐるっとして(とっても景色がいいはず。富士山も近い)、一旦ゴール地点でもある富士スピードウェイに入ります。

そして、また富士スピードウェイから出て、三国峠に向かいます!
ここはかなり勾配もきつくハイライトとなる場所になりそう。

抜けるとまた山中湖に出るので、今度は南側を通って同じく籠坂峠から富士スピードウェイへ、また出て周辺道路を周回して?再々度富士スピードウェイに入ってゴール?という、全長約244kmのコースとのことです^^;

車でも一日で走破できるのかしら?というようなコース&距離に感じます^^;
11:00スタートで18:15まで?みたいなので、7時間程度で走り切るってことですかね^^;

・・・・・

調布は以前住んでいたことがあったり、多摩ニュータウンエリアは僕も自転車で行ったこともあるし、ほんと市街地の中の道だし、道志みちから山中湖、富士霊園に祖父母のお墓があったり、裾野には以前弟が住んでいたりと、馴染みの深い場所を通るので、観戦ポイントが自分的には多すぎです。

また、このルートの交通規制をよくできたなとびっくり、感謝の気持ちが湧きます。

7/21にテストイベントを行うようですので、これも観に行ってみたいなぁ。

【参考にさせていただいたサイト:https://cyclist.sanspo.com/433834

・・・・・

自転車ロードレースの見どころですが、今回のレースは有名なツール・ド・フランス(ちょうど今開催中)のように何kmものステージを毎日こなすいわゆるステージレース形態ではなく、世界選手権自転車競技大会ロードレースに近いワンディレース形態になります。
チーム戦になりますが、国別対抗チーム戦なのが面白いですね。

自転車レースには独特のチーム戦略があります。
「風の抵抗が減る先頭以降が有利」=「先頭はきつい」ので、チームは最後にゴールを切る選手をエースと定めて、その他のチームメイトは交代でエースの風よけとなります。なのでエース以外は基本的にはレース途中で役目を終えたらゆっくり走ります。

全チーム単位で見た場合も、別チームとも風よけを交代して協力しながら進んだほうがレース中盤では有利です。
なので大集団で進みますが、ワンチャンスを狙って大集団を飛び出した数名が小さな逃げ集団を作る場合も多いです。

たいていゴール前で大集団に逃げ集団は吸収(追いつかれる)されます。
でも逃げに実力者が揃っていたらその限りではなかったり。
(ステージレースでは、総合順位下位の選手が逃げた場合は許されたり、ワンディレースの場合は、チームメイト数がステージレースの8名等に比べ、今回も5名以下だったりで集団の有利さが発揮されなかったり、で逃げが決まる場合があります)

そして最後ゴール前では、エースがスプリントをかけて1位が決まるのです。

何時間もかかるレースですが、スタートからゴールまでで一本のストーリーができますので、見ていて結構飽きないです。

・・・・・

出場枠は193名。また1チームにつき、男子5名、女子4名の最大出場枠の上限ありとのこと。
日本からは誰が出場するのでしょうか。

7月25日(土)が開催日、楽しみです!^^

(※7月29日(水)11:30~17:20(富士スピードウェイ)で行われる個人タイムトライアルも面白いですよ!タイムトライアル用バイクもかっこいいです!)

田中重でした。

0

旭川はいいところだ

久しぶりに北海道・旭川に行ってきた。

学生時代同級生だった友人どうしが結婚し、旭川で花屋をやっている。

20歳のころ2回ほど仲間と訪ねてお世話になり

それ以降ずっと年賀状だけのおつきあいになっていたのだが

最近突然お互いの友人だった人が亡くなったのを機に

元気なうちに会わないとねーっという危機感が生まれて

もうひとりの友人と出かけてみた。

 

女性の意欲的な行動計画に全面賛同してJALで旭川へ。1日目は雨。

お昼着だったのでレンタカーでさっそく旭川ラーメン。

ここへ行きたい!というピンポイント要望があって

豊岡7条というところにある「梅光軒」へ。

普通のおばちゃんがやってる普通のラーメン店だが

あっさりしていてコクがある。高齢者にやさしいラーメン。

お腹を満たしたらこれは外せない鉄板の旭山動物園へ。

雨だからなぁ~という悪条件もモノともせず傘をさしてルンルン♪

上野動物園と違って山の傾斜を生かした公園を散策する気分。

どこに動物がいるの?って感じ。

いまや日本中の動物園や水族館が真似してユニークな展示をしているようだが

あちこちに手作りの工夫がしてあって驚きがある。面白い。

目の前に寝転がるチンパンジーにびっくり赤面したり

同じ目線で迫り来る白熊と対峙したり。

1種類の動物を20分くらいかけて観察していけば

半日じっくり楽しめる感じ。

驚いたのは園内の説明書がすべて手書きでルビ付き。

アナログ度が高いのがうれしい。

雨だったからか、土曜日だというのにすいてた。

さて、旦那の仕事場も目に焼き付けておかないと。

旭川駅から5分くらい歩いたところにある花屋。

こじんまりした建物を建てて、いい感じの店だ。

ただ切り花を売るだけでなく、創作的アレンジがウリらしい。

ぼちぼち夕食。歓楽街の「居酒屋天金」という店を

チョイスしてくれていた。

イカゴロルイベ、ホッケ、刺身、アスパラ、ジャガイモ…

地元自慢の食材が並ぶ。どれもこれも旨い!

泊まりは駅前のビジネスホテル「メッツ」。これは超ふつうの廉価版。

 

翌朝は友人宅で朝食をご馳走になり4人でクルマで出発。

まずは「旭川デザインウィーク2019」という木工家具展示会を見学。

旭川近辺は木工家具を作っている人がことのほか多いらしい。

ここにも友人が受注した花が彩りを添えていた。

つぎに上野ファームへ。知ってます?

私は初耳の場所だったのだが、女性に人気のスポットらしい。

自然環境の中に庭を整備し、春の草花が咲きほこる。

北海道ならでは。入園料800円。

午後は大雪山旭岳へ、途中東川町でランチはチキンカレー。

旭岳ロープウエイで標高1600mの姿見駅まで上がり

姿見の池まで往復1時間ほど軽いトレッキング。

帰りに大雪山白樺荘の露天風呂で汗を流し市内に戻る。もう夕方だ。

夕食は友人宅の庭でバーベキュー。

途中スーパーマーケットに寄って食品を買い込み宴会。

22時頃タクシーを呼んでもらい、いい気分で駅前のホテルへ。

 

最終日も朝食は友人宅で…。すっかりお世話になりっぱなし。

さて今日は…ベタで北海道観光を。富良野・美瑛をドライブしよう!

南へ1時間ほど行くとあの倉本聰でおなじみの富良野なのだが

ちょっと遠いので手前の中富良野にあるラベンダー園へ。

ちょうどいい感じで咲いてた。花を愛でて散歩するだけなら無料だが

お土産やソフトクリームを買いたくなるのがビジネス。

客の半分以上が中国人、残りの半分はカップル、残りは…。

空港へ戻る途中に美瑛に寄っておなじみパッチワークの丘。

種まきの時期なのでカラーバリエーションは乏しい。

付近で偶然見つけた「西ノ森」というコーヒーショップで

ピザ & ビールのランチ。なかなかいい店。オススメです。

 

 

14:00。そろそろ空港に向かわないと。

旭川空港で「またどこかで会いましょう! 富山がいいな~」などと

軽い契りを結んで奥方と別れ、空港で六花亭を買って帰京の途。

北海道・旭川で充実の3日間を過ごし

少しだけ人生を振り返ってきたイナゲでした。

0

今シーズンもきのこは不作かなぁ…

春に出るアミガサタケは去年に続く不作。

例年であれば、
梅雨頃からいろいろなきのこが
出始めるのだけど…。

今年の日光の社員旅行でも
まだ、きのこは見当たらなず。
日光江戸村の敷地内で
ギンリョウソウに出逢えた。
芽(?)が出たばかりで
花は咲いてなかったけれど
久々なのでちょっと嬉しかった。

  

これは以前に見た咲いてるギンリョウソウ。
(以前ブログにも載せましたが)
葉も茎も花もその名の通り、
少し銀色に輝く透明感のある白で
日陰に咲く姿はとても神秘的。
別名ユウレイタケとも言わてるけど、植物です。

岡村でした。

0

キャンプ飯は最高だ!

再びキャンプブームがきているような昨今ですが、
友人とキャンプに行ってきました。

場所は神奈川県相模原の山奥、道志川沿いにある「青根キャンプ場

・オートキャンプサイトは予約不要(当日先着)
・車を隣接できるバンガローもあり
・Wi-Fiも飛んでいます
・施設充実、炊事場でお湯(ぬるめ)も出る
・川の流れはゆっくりで澄んでいるので、遊びにも最適
・ゴミは分別すれば捨てていける
・隣接に「いやしの湯」なる温泉施設があり、帰りにお風呂に入ってサッパリできる

私のような初心者や家族づれにはとてもいいと思いました。
1時間半くらいでいけますしね。

川沿いの高台に陣取り、友人が持っていたテントとタープを2つずつ設営。
雨が急に強くなったりして、雨の中での設営になりましたが、
冒険感がました感じがします。

一息ついたところで、友人夫婦からメスティン(飯盒)をプレゼントされる。
トランギアだー!正規品!出回ってもすぐに転売されちゃうので、手に入りづらい。
形が似ているジェネリック品のメスティンもありますが、製品の精度が全然違います。
(ジェネリック品は蓋とかパカパカゆるゆる)
縁を400のサンドペーパーなどでやすりがけし、バリ取りをしたあと、
お米のとぎ汁で煮出し、シーズニングします。
今回はバリ取りだけしてシーズニングは家でやることに。
少しずつ道具を育てていく感覚、たまらなく良いですね。

のんびりと昼飯〜夜飯をつくりながら飲む時間の始まりです。

【キャンプ飯】

ムール貝+にんにく+白ワイン+レモン(1回目)

このあと、残ったダシ汁にきのこを入れて(2回目)

さらにメスティンで炊いたご飯を入れて、海鮮リゾットに。(3回目)

何回も楽しめるムール貝のポテンシャルがすごい。

業務スーパーの焼き鳥も炭火でやけば化けてめちゃくちゃ美味しくなります。
海老とビンチョウマグロの串と一緒に網で。


友人お手製の100均材料を賢く利用した簡易燻製機
鍋敷き、鍋、網、アルミカップの蓋という構造です。


卵、厚切りベーコン、鮭、たらこ、チーズなんかを燻製にしました。
酒飲みにはたまりませんね!


飯盒でパスタをつくってみたり


スペアリブや缶詰も

あたりは暗くなってきて…

ガスランプを灯し、コーヒーを挽いて淹れたり

スウェーデントーチという丸太を使った焚き火も持ち込んでいました。
中から燃えていく様子が綺麗でしたし、長持ちします。

崩れたら焚き火台に移して、iPadで動画を見たり…してテントで就寝。

朝です。

朝食はパラタにピザソースとチーズを載せ、焼いたウィンナーを巻いたブリトーに。

何回も雨が降る中、撤収作業と片付けをして、温泉でサッパリして帰路へ。

今期はデイキャンプ含めて、沢山アウトドア活動をしたいなと感じた休日でした!

0