冬場は見られるキノコも非常に少ないので
キノコ観察はアミガサタケが出始める春先までお休みです。
先日、道志道経由で山中湖辺りにドライブに行って来ました。
天気が良い日が多いので冬のオープンドライブは気持ちが良いです。
オープンカーといえば夏のイメージがありますが、
日中のオープン直射日光はものすごく暑くて厳しいです。
iPhoneを日の当たる助手席に置いて走ってしまい
熱暴走でしばらく動かなかったこともあります。
夏場は日差しが強くない早朝に走るようにしていました。
冬のオープンドライブはヒーターをかけていれば
寒さもさほど厳しくありません。
夏タイヤしか履いていないので真冬は路面状況を考えると
山中のワインディングはあまり行けないのが残念です。
今回の道志道は周りには少し雪がありましたが
路面自体は日陰でも凍結はしていないので大丈夫でした。
精進湖、本栖湖方面も行こうと思いましたが
雪で路面状況が悪そうなので断念しました。
春までは、だんだん近場しか走れなくなりそうです。
オカムラでした。