厄年こわい

気付いたらもう2月に突入していました。。。。
まだ私の時間は1月で止まったまま

そのため初詣の話をさせてください。



今年も初詣は川崎大師へ。
なんだかんだ毎年初詣は川崎大師に行っています。

混み具合が読めなくてびくびくしていましたが(いつもは境内に入るのに30分以上はかかる)
4日の16時ごろに行ってみたら思いのほか空いていてよかったです。

おみくじ


今年も良い一年になりそうです(35番吉)
毎年一年が終わる頃には何を引いたか思い出せません。
大吉と思いこむことにします

 

また、今年は前厄なんだそうで
最終受付に運よく滑りこめ、初の厄除けを受けてまいりました!
これで今年は安泰です
来年は本厄となるので、より気合いを入れて厄除けに臨みたいと思います。

 


そしてこのブログを読んだ方だけに耳よりな情報です。

 

今年川崎大師は「大開帳奉修」という10年に一度の行事があるらしく
期間中に行くと、幸運の赤札をいただけるそうです。
例年大人気でものすごい行列ができるとか。

↓以下サイトより概要引用です

令和6年は川崎大師の吉例行事の御本尊厄除弘法大師大開帳奉修の年に当たり、5月1日(水)から5月31日(金)の1カ月間にわたり、大開帳を奉修します。
この大開帳奉修期間に限り、10年に一度の特別な護符「赤札」が授与されることで知られており「川崎大師赤札授与の大開帳」とも呼ばれます。
奉修期間中には様々な法要や行催事が行われ、ご本尊厄除弘法大師さまとより深いご縁を結ぶ事ができる大変良い機会です。

 

↓↓↓↓
くわしくはこちら
↑↑↑↑

 

赤札、手に入れるぞ!
皆さまもぜひ!

+7

明後日で今年が終わるとは

そしてクリスマスが終わり気づけば本日はお仕事納め、、、、
今年もお世話になりました。
  
突然ですが先日、お友達とクリスマスパーティした思い出です!
 

 
なんとお友達が料理したりテーブルをクリスマス仕様にレイアウトして準備してくれました
優しい、、、、、!素晴らしいセンス!
  
プレゼント交換したりなんだりして
パティシエのお友達がディレクションしたクリスマスケーキを食べました
 

 
濃厚で美味しかった、、、
チョコレートケーキだけとレモンの風味があり、絶妙なマリアージュ。
甘いもの苦手気味なんですがぺろりといただけました。
 

代々木上原駅にあるとってもおしゃれな人気カフェです
 
BIEN-ETRE patisserie
【お店のリンク】
 
お近くに寄った際は是非!
  

+5