穴八幡宮

東京早稲田にある穴八幡宮。
わけあって(?)ここ数年毎年行っています。

毎年、冬至から節分までの期間だけいただける
「一陽来復(いちようらいふく)御守」が有名な神社です。

この一陽来復御守をその年ごとに決められた方角に祀ります。
今年は申酉の方角なので西南西でしょうか。

お祀りをする日時にも決め事があるので
興味がある方はお調べください^^

商売繁盛・金運アップのご利益がある神社ということで

 

布袋様もいらっしゃいます。

今日は2月2日です。ギリ、間に合います^^;

ちなみに御朱印は、一陽来復御守の頒布中はもらうことができませんので
それ以外のときに訪れてくださいね。

詳しいことはこちらで⇒ https://www.anahachimanguu.jp/

+7

久々の小旅行

週末、久しぶりに仲間たちと小旅行に出かけました。
新宿発の日帰りバスツアー🚌
行き先は川越~栃木、12時間の行程でした。

まずは腹ごしらえ🍴
景色がきれいな老舗料亭で懐石料理に舌鼓
手の込んだ料理がほんと、ありがたい!
お料理を楽しんだ後は川越散策です。
初めての川越を満喫してきました。
縁結びの有名なパワースポットあるそうですが、
道端でおみくじを引いてみました。出たのは 「末吉」・・・ 良縁あれ~!!

その後バスは一路栃木へ向かい、
梨狩り⇒モンブラン作り⇒あしかがフラワーパークを堪能しました。

「にっこり」という名前の梨で一般には流通していないそうです。
だってでかすぎ!850gで小振りですって
私たちのトップはなんと1kgの大物ゲット!
各自ひとつだけお持ち帰りでした。
*日光(にっこ)+梨(り) マメ情報

続いてモンブラン作り
モンブランは組み立て?!だけでしたが
十分作った気になれました^^
こういうのって性格出ますよね!

最後はあしかがフラワーパークで
光のイルミネーション✨
ここは前から一度行ってみたいなと思っていたところでした。
人口のライトなのに、数集まるとすばらしい光景になります!
いや~一見の価値ありです👍

久しぶりに遠出しました。
また行きたいな~

 

+4