社員旅行で出雲大社へ行ったのが数年前
おもえばそこでガッチリと縁が結ばれたのでしょう
まさか4回もいくことになるなんて誰が想像しただろうか
泊まって体験する朝の出雲大社や
稲佐の浜の夕日はとても綺麗なので
是非泊まって体感してほしいので
ここではあえて写真は出しません
近隣の縁結びスポットをおじさん二人でいくつか回りましたが
とびきりしんどかったやつをご紹介します
出雲大社の裏側の車一台がギリギリの険しい山道を
運転すること40分。
ガードレールなんかもところどころ無かったりする
「これ。。落ちたら死ぬな」
やってきたのは人里離れた山の奥
こんなところまで縁結びを願って女子が来るのかね
森林浴にはもってこい
神々しい森や
綺麗な沢が続きます
やっと入口
韓竃神社(からかまじんじゃ)です
須佐之男命由来の神社
強力なパワースポットで、参拝者が後を絶たないそう
土曜の午後に誰もいないがな
上を見て絶望するのですが
石段?ぽくなっているところを
とりあえず登りましょう
下手に革靴なんかできたら滑りますね
苔はふいてるし、手すりもないですし
「これ。。落ちたら死ぬな」(2回目)
やっと登り切ったと思いきや難関が
ここを通らねば参拝はできまい
45cmの岩の隙間を這いつくばって通ります
スリムで良かった
無事に参拝
足がガクガクなので
下りも気をつけて
ただ空気はものすごく気持ちいいです
ぜひいってみては?
Taguchi
+1