晩酌

1日の疲れを程よく癒してくれる大人の時間「晩酌」。
その時間を最高なものに変えるべく
一人用のホットプレートを購入しました…!

 

天然石プレートでじっくり焼き上げる
その時間、香り、音の全てが疲れた心を癒し、満たしてくれます(*˘︶˘*).。.:*

 

今の時期なら、新玉ねぎが最高ですね!
晩酌のお供に、最高にオススメです!!!

 

アダチ

+8

いざ横浜へ…!

4月の初旬、桜の咲く春休み。

愛娘と横浜めぐりへ…

まずは中華街

肉まん、台湾唐揚げ、いちごあめ、そしてハリネズミ饅頭…( ̄∇ ̄; )

 

それと「幸福一生」を願って書いてもらった花文字…(*´∀`*)

約5分くらいで書き上げる職人の技に感動…!

 

続いて山下公園。

天気も気候もよく、人もまばらでのんびり散策

 

大さん橋にはダイアモンドプリンセス号が…!

 

赤レンガ倉庫はイベント中なのか、

大混雑でちょっと離れたところから眺めるだけに…

 

最後はワールドポーターズから桜木町駅に続く汽車道で

桜を見ながら帰路につきました

 

約5時間くらいの旅でしたが

娘も大喜びで、最高に癒された一日でした *\(๑´▽`๑)/♡*

 

A

+9

2025年

明けましておめでとうございます。
今年のテーマは、自己研鑽。
1つでも多くのことを学び、
1歩でも前へ進めればと思っております。

仕事では「web事業全般」、
プライベートでは「洗濯」にチカラを入れたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

アダチ

+7

よいお年を

今年も大変お世話になりました。

寒さも厳しく、インフルエンザ等

流行っておりますが

体調管理にはくれぐれも気をつけ

充実した日々をお過ごしください。

アダチ

+7

秋の贈り物

こんにちは。

10月も後半になり

やっと本格的な秋を感じられるようになってきた今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか。

この時期といえばハロウィン、

ハロウィンといえば、我が家では毎年必ず

ディズニー「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を毎夜観て過ごします笑

 

タイトルの通り、ハロウィンからクリスマスまで長く楽しめるこの作品は

何度も何度も観たせいか、今では私の心地よい子守唄のような存在に…zzz

そして、そんな私の目を覚ますかのような

最高のクリスマスプレゼント(ちょっと早いですが…)が

先日我が家に届きましたー!

 

 

秋の夜長にと購入…いや届いたこのLEGOは

主要キャラのジャックやサリーだけでなく

サンディクローズやガキトリオ、個人的に大好きな町長(メイヤー)まで…

 

 

LEGOのこだわりは本当にすごく

細部に至るまで一点の妥協も感じさせないクオリティはさすがです!

説明書一つにしても、

モノづくりに携わる私にとって非常に良い刺激になります!

じっくり楽しむ予定が、1日で完成させてしまいました…!

 

裏側からジャックの部屋の中が見えたり…!

側面が開く仕掛けになっていて、中がよく見えるように…!

屋根裏が倉庫になっており、中にはクリスマスグッズが…!

ハロウィン後はクリスマス仕様で楽しめます!!!

 

できあがった後も

すごくいいインテリアであり、

デザイナーとしてのインスピレーションや、

疲れたココロに最高の癒しをもらっています!

LEGOサイコー!

 

アダチ

+8

合宿

8月初旬、
コーチをしている少年野球チームの合宿に行ってきました。
毎年決まって静岡県沼津の「やま弥」さんにお邪魔しています。

 

夏合宿は秋の大会へ向けて
選手同士の交流がメインのため
野球の練習は一切なし!

よく遊び、よく食べ、よく寝る
夏合宿サイコー!!!

+9

最近の趣味

50歳を前にして、料理に目覚めた。
きっかけは、健康のため。

休日に3〜4時間かけて
数日分をまとめて作るのだが
作りながら
つまむ。そして呑む。最高に旨い…
休日は350mlを1本しか呑まなかったが、今では3本。
本末転倒な気がする…

+4

卒団!

出会いがあれば、別れもあるこの季節…
我が家の“永遠の小学生(小6男子)”が
4年間お世話になった少年野球チームを
卒団することになりました。

中学生への成長という点では、うれしいはずですが
どうも寂しさや切なさが、それを上回ります…(´·ω·̥`)

という気持ちは一旦置いておいて…

 

毎年2月に行われる恒例行事「卒団式」として
先日、千葉県の「君津亀山青少年の家」に行ってきました!

毎年恒例で
5年生以下の新しいチーム編成、
キャプテン、背番号の発表などがあるなか
6年生 VS コーチ陣
での野球ガチ対決で最後を締めくくります!

 

ですが、今年は…

 

前日までの雨のせいで、グランドが水浸しに…

朝から整備をするものの、使えるまでには至らず…

 

最後に、大人の本気のチカラで、世界の広さを見せつけ、
中学生以降の練習や成長に、大きく繋げていく予定したがザンネン…
(ちなみに昨年は10点以上の大差で負けました…笑)

ただ4年間の活動で得たもの多く、人生の宝物になったと思います!
選手のみんな、本当にお疲れさまでした!これからも応援しています!

アダチ

 

P.S.
野球を4年間、サッカーを8年間続けてきた
我が家の“永遠の小学生”は
中学校では「どっちもやらない」そうです…笑

+5

地元の推し(野球編)

2023年の日本シリーズ、第七戦でマウンドに立ち
見事阪神を日本一に導いた、阪神タイガースの青柳晃洋選手。

うちの子供たちの小中学校のOBであり
息子の少年野球所属チームのOBでもあります Σ(゚Д゚)スゲェ!!

オフの時には、たまに練習に顔を出して子供たちを見てくれたり
先日も地方の野球教室に招待してくれたりと、
気さくでとても親しみが持てます(*´∀`)
野球教室は朝4時起きの弾丸日帰りツアー(沼津)でしたが
子供たちだけでなく、大人も貴重な時間を過ごせました!
ケガには気をつけて頑張ってほしいですね!
これからも応援していきます!

大人用の球場は広い!
縄跳びなど、ゲーム感覚での練習
オリンピック東京2020大会、
金メダル獲得を称えたゴールドポスト
+5