改栄湯(三ノ輪)
「下町のラグジュアリー銭湯」をコンセプトに2020年リニューアルした改栄湯。
三ノ輪の駅から徒歩3分、銭湯ならではの煙突が目印。
入湯料550円+サウナ利用700円+タオルセット150円を支払い、サウナ利用者のリストバンドを巻く。
浴室内は銭湯ならではの古臭さはなく、おしゃれでスタイリッシュな作り。
銭湯の規模感ながら、シルキー露天風呂、高濃度炭酸泉、露天水風呂など充実した内容。
まずは体を清めようとカランに行くと、水が高純度の軟水でめっちゃトロトロ。
化粧水のような刺激も少ない肌触りでお肌に嬉しい「美人の湯」。
まずは露天スペースに設置されたサウナへ。2重扉で熱を逃さないように工夫されている。
室内は2段造りでそこまで広いわけでもないが、銭湯サウナ独自の狭苦しさは特に感じない。
100℃のアツアツのストロングスタイルで20分毎のオートロウリュがかなり強烈。
5分ほどで充分に蒸されたらすぐ横の露天水風呂へ。
15℃の超軟水はとろけるような滑らかさで、柔らかく包まれる感覚。
かつバイブラが効いているので冷たさはしっかり感じる。
しっかりかけ水をすれば頭から潜って良いとのことなので、全身で超軟水を堪能する。
サウナ利用者が利用できるととのいスペースは、デッキチェア5 脚で銭湯とは思えないほど充実。
壁掛けのヴィヒタの香りを天井付近に設置された扇風機が運んできてくれる。
パーフェクトな外気浴スペースで瞑想状態することにより涅槃の境地へ誘われる。南無。
2セット目に偶然ほうじ茶ロウリュを体験でき、香りと熱のダブルパンチで完全ノックアウト。
露天のシルキーバスは超微細粒気泡を含んだ軟水が包んでくれる新感覚な心地よさ。
高濃度炭酸泉も泡の浸透率も高く化粧水のような肌触りでお肌がトゥルトゥルに。
特筆すべきは脱衣所のドライヤーが全てReFaの新型を取り入れておりその気配りが嬉しい。
ミニマムな敷地内で最大限のパフォーマンスを提供する改栄湯に感動を禁じ得ない。
ラグジュアリー銭湯の名に恥じない贅沢で上質な空間だった。