梅雨か夏か

まだ5月ですが、九州・奄美・沖縄は梅雨入り。

東京では気温が30度を超える日もありましたね。

もう梅雨で夏です。

 

6月の梅雨は嫌いではないのですが、

もう少し穏やかな気温や湿度の日が多いと嬉しいですね。

 

 

さて、娘の小学校では梅雨に入る前にと今週末に運動会です。

いっぱい練習したのか、踊りで使う傘を壊し。

急いで替えの傘を買って帰れば、

次の日には体操着のズボンを破いて帰ってきた娘…。

 

う〜ん、…頑張っててえらい!すごい!!

 

親は娘の頑張りに応え、帰宅時にちゃんと

体操着のスボンを買って帰ろうと思います。

ヒガでした。

+3

用紙見本を発見しました

突然なのですが、本日初めて

会社に竹尾さんの用紙見本がいっぱいあることを知りました..!

わーい!デザイン会社の素晴らしいところの1つですね。

 

以前個人で眺めたくて調べた時は、

確か50冊で45,000円ほどであった気がします。

(今なら大人なので、お小遣いを貯めて購入はできますが..!)

 

ちょうど茶色のいい感じの特殊用紙を探しておりました。

 

うーん、やはりこのキラキラはいいですね…キラキラ綺麗です。

こういうのに活版印刷をしたいですね。

(…でもおそらく料金は上がります)

 

先方と料金込みでご相談しながら決めたいと思います。

特殊用紙を使用できる(かも知れない)お仕事には

ついワクワクしてしまいますね。

ヒガでした。

+11

もう年末ですね。

19日ですが、明日はもう20日ということで

もう 年末 ですね。

 

今年も沢山のご依頼をいただき誠にありがとうございました。

弊社では下記日程にて年末年始のお休みをいただきます。

 

休暇期間:

2024年12月28日(土) – 2025年1月5日(日)( ※12/27(金)の営業は16:00までとなります )

 

ーー

 

私は先週から大掃除を始めましたが、

早速 燃えるゴミ6袋分 が処理されました。

せっせと片付けるに限りますね…。続きも頑張ります。

 

空いたスペースには新品のダイニングテーブルが導入され

日々の生活を助けてくれています。

IKEAの家具なのですが、ちょうどいいサイズが見つかってよかったです。

 

 

ーー

 

我が家の年越しそばは毎年「沖縄そば」(ソーキそば)です。

 

ただ今年は対抗馬が..!

以前ヒガシマルのうどんスープの試食会イベントが池袋で行われておりました。

 

 

この時に味わって以来、ヒガシマルうどんスープにはまっております..!

あっさりなのに味がしっかりしていて、すっごく美味しいです。

コンビニにも売っている冷凍うどんですぐ食べられるので

ここしばらくお世話になりっぱなしなのです。

 

 

今年は そば+うどん(どちらかではなく両方)でもいいかな!

と既にお腹を空かせています。

ヒガでした。

 

+9

イルミネーションの季節です

 

やっと気温が下がり冬到来。

周りではあまりの気温差にお風邪を召される方がちらほらいらっしゃり、

みなさまどうか暖かく過ごしていただきたい今日この頃です。

 

ーー

 

冬といえば「イルミネーション」!

ということで、夫が抽選を当ててくれた(?)

おかげで、無料で入場し( ※ 通常は料金かかります )

 

東京メガイルミ 2024 – 2025 シーズン @大井競馬場

 

( 11/2(土)オープン )へ行ってまいりました!

 

入ったところからピカピカでした。

 

大きなツリーがあったり

 

お馬さんもいたり..!

(ポニーさんとお写真を撮れるコーナーもありました。)

 

幻想的な空間が広がっていました。

 

休日でも大人 1500円、小人 800円、

平日なら大人 1000円、小人 500円で楽しめます!

綺麗な中をいっぱい歩けて大満足でした。

 

 

これからいろんな場所のイルミネーション灯りますね。

(神保町でも光るポイントありです。)

他の場所へ行くのも楽しみです!ヒガでした。

+9

秋が来ましたね

厳しかった残暑、もう過ぎたと言ってもいいでしょうか。

待ち侘びた秋が来ましたね。(来ましたね?)

もう30度以上はお腹いっぱいなので、このまま涼しい日々を過ごしたいです。

 

ーーー

 

今年の9月は連休が多く、弊社内でも

みなさん続々と旅行へ行かれております。

お土産をいただくのですが、(ありがとうございます..!!)

 

● 釧路のししゃもパイ や 白い恋人

● 四国のかまどパイ

(美味しかったのでオンラインショップでも買おうかと思っております。)

https://kamado.co.jp/products/item/kamadopai.html

● 名古屋のうなぎパイ

● 三浦三崎 まぐろパイ

 

などなど。意外にもパイが多いですね。

(ミルフィーユ層が美味しいです。)

 

海外旅行へ行かれる予定の方もいらっしゃり、

つられて遠くへ出かけたくなります。

 

ーーー

 

涼しくなったので遠出や外歩きを楽しみたい!ヒガでした。

(画像にないパイは既にいただいてしまいました..!!)

+6

夏休みのご予定は

酷暑が続きますね。みなさま熱中症対策は万全でしょうか?

万全にしようとしても、ちょっとこの暑さだと凌ぐのにも限界がありますよね。。

暑い日は冷房の効く屋内への待避が一番安全そうです。

 

ーーー

 

そんな中、コアーズ各社員の子供たちも続々と夏休みに入っております!

 

私の娘も夏休みに入りました。先週から夫が娘のお弁当を作っています。

この時期は本当に食中毒が怖いので、作り方や冷まし方に注意しながら

抗菌シートや保冷剤を多めに使用。などなど。気を使いますよね。

 

 

私もおこぼれにあずかりつつ、お仕事頑張っております..!

 

ーーー

 

弊社では下記期間に夏休みをいただきます。

8月10日(土) 〜 14日(水)

 

私は8/10(土)〜8/18(日)までお休みを繋ぐ予定ですが、

この暑さの中どこへ行こうかと悩んでいる所です。

 

水族館?( ※ 写真は 八景島シーパラダイス さんにて )

 

遊園地?( ※ 写真は 八景島シーパラダイス さんにて )

 

アスレチックレジャー?( ※ 写真は 八景島シーパラダイス さんにて )

 

謎解きゲーム..!?( ※ 写真は リアル脱出ゲーム吉祥寺店 – SCRAP さんにて )

 

 

暑いけどお休みは楽しみたい!ヒガでした。

+8

イラストのラフと仕上がり

こんにちは!

気温が夏並みに高くなったと思ったら雨が降って低くなり、

なかなか体調を整えるのが大変な季節ですね。

 

ーー

 

私は趣味やお仕事でイラストを描いたり描かなかったりしているのですが、

ブログの種にイラストのラフ(下書き)と仕上がりを見比べてみようかと思います。

 

ちなみに使用ツールは

・紙

・ボールペン

・Adobe Illustrator

です。

 

ーー

 

その①

保険関係のイラストで、階段から落ちて怪我をしてしまう男性。

 

ラフ

仕上がり

 

Adobe Illustrator を使用すると、

線がきれいで拡大縮小しても画質が乱れない

「ベクターアート」と呼ばれるイラストデータに仕上がります。

 

ーー

 

その②

事故の様子 と 怪我をしてしまう様子、入院してしまう男性。

 

ラフ

仕上がり

 

小さく使用するイラストの場合は特にですが、

なるべく線の数を少なくしてスッキリと様子を伝えます。

 

ーー

 

その③

お医者様と話す様子 と 勤務時の男性。

 

ラフ

仕上がり

 

ラフで頭を大きくしすぎてしまっても

清書時に修正可能なのです。

 

ーー

 

絵柄は複数使い分けつつ、日々こんな感じでイラストを作成中です。

もしご用命があれば是非コンタクトフォームからご連絡いただければと思います。

https://www.cores-co.co.jp/contact/

+8

成長を感じる季節

弊社でも卒園・卒業式ラッシュ。

3月、卒業の季節です。桜は近いうちに咲きそうですかね?

 

卒業は寂しいだけではなく、次へのステップ。

成長を感じる時分でもあるなと

私も親をやらせていただいてるので思います。

 

ーー

 

先日、娘と池袋のサンシャイン水族館へ行ってきました!

久しぶりの水族館。入館がwebからの予約制になっていました。

(行ってから知ったのですが、無事にその日に入館できました)

 

⚪︎ サンシャイン水族館名物「空飛ぶペンギン」

⚪︎ 仲良くお休み中のペンギン

 

サンシャインにはポケモンセンターもあります。

親子で好きなので寄ってきました。

 

 

ポケセンの外壁には身長を測れるウォールアートもありました!

見つけるなり娘は早速計測に向かいます。

 

 

もう少しで130cm…!

…こ〜んなに小さかったのに。

 

 

元気に大きくなっていて、すごい!えらい!!

 

ーーー

 

お子さんたちの日々の成長には大人もエネルギーをもらえますね。

子供たちに負けないように、私もお仕事を頑張ろうと思います!笑

+9

節分・建国記念日・バレンタインデー

2月はイベント(?)盛り盛りですね。
楽しみなのはなんといってもバレンタインデー..!

 

毎年美味しそうなチョコレート菓子の中から
お小遣いで買えそうなものをいくつか見繕って買い込みます。

 

去年はこちらで紹介されているエディブルフラワー(食べられるお花)のチョコレートを楽しみました。

 

コンビニ、デパート、通信販売。
いろんな手段で美味しいチョコレートにアクセスできるこの良き時代に感謝しつつ、
今年もいざ探索・検索です!

 

+9

年末年始休業のお知らせ と 今年の角ゴシック系フォント

クリスマスも終わり年の瀬です。
弊社も本日17:00に今年の営業を終了いたします。

 

ーーー
【年末年始休業のお知らせ】
本年も格別のご厚情を賜り、ありがとうございました。
恐縮ではございますが、下記日程にて年末年始休みをいただきます。

 

休暇期間:
2023年12月29日(金) – 2024年1月4日(木)
ーーー

 

今年も色んなものを制作しました。
よく使用した角ゴシック系フォントは

 

▪︎ FOT-ロダン
▪︎ FOT-筑紫ゴシック
▪︎ 游ゴシック
▪︎ コーポレート・ロゴ
▪︎ UD新ゴ
▪︎ やさしさゴシック
▪︎ A1ゴシック

 

などでした。
並べてみると同じ「角ゴシック系」とはいえ、その表情は様々です。

 

 

弊社ではよさそうなフォントがあればデザイナー間で共有したりしています。
来年も新しいフォントに出会って、デザインの幅を広げていきたいと思います。

+5