【iPhone12mini】を買ってみた☆

iPhone8以降、Xが出たら買ってみよう
XSが出たから買ってみよう
XRが出たら安いし買いたい
11が出たら絶対買うーーー
と言ってまったく買わなく今に至る…

iPhone8を3年以上使っていて、バッテリー持ちかなり悪いのと、64ギガの容量不足に悩まされてたので、
思い切って、新しいiPhone12mini 128GBをポチっと、Applestoreのネットで購入してみました!

午後購入して、次の日の朝に届くこのスピード感、さすがApple☆
Amazon prime 並みに早い♪

届いた時点で『箱薄すぎじゃね?』って思った

実際以前使ってたiPhone8の箱と比べてみた!

やっぱり薄いww エコですな。。。

実際開けてみると…

ぬおおおーーーーー
なかなか漆黒なBLACKでかっこいいーーーーーーー☆彡

なかなかいいぞ…

ただ、ライトニングケーブル以外なんも入ってない…

確かにイヤフォンやアダプターは家にいっぱいあるしいらない。
これで安くなったならこれでいいと思う。

5色あるからどれにししようかかなり迷いました。

今までiPhone8が【スペースブラック】って言うグレーみたいなブラックを使ってたので、次は他の色がいいかな?って思い、厳選した挙句、ブルーと迷ったがやっぱり無難な【ブラック】にしてしまった…

ブルーはAppleのHPだとすごーーくいいネイビーに見えてなかなかカッコイイ好きなネイビーだったんですが、
実際見るとバック面のCOLORが、かなりペンキみたいな、チャチーブルーだった… やっぱり、ブルーだった…ネイビーではなかった…
なんかオモチャみたいと思ってしまって【×】サイド部分のアルミは深い黒いネイビーでかっこよいのだが…全部この色だったら絶対買ってたのに…

中国ではこれは『Appleの詐欺だ』みたいな感じでTwitterでかなり炎上してましたw さすが中国( `ー´)

やっぱり何年も使う物になると、違う色や、珍しい色にはなかなか冒険しずらい…

今回のiPhone12miniの特徴は、やっぱりiPhone5や初代iPhoneSEと同じ感じのモデルを思わせるデザインで、周りがアルミフレーム、なつかしさを感じるデザインになっております♪

なかなか、いいぞ~~~~♪

なおかつ、iPhone8より小さいのに、iPhone8よりパネル部分が大きくてみやすい

小さいiPhoneが大スキだったので、このサイズが出てほんと嬉しいーーーー

まじで小さいーーーー

指で大体端まで届く大きさ(笑)

miniで小さいけど通常の、iPhone12(無印)とまったく同じ機能なので、全然文句なし
これは久々に買ってよかったと思う1台でした。チャンチャン♫

PS…

FACE.IDもマスクしたまま、ロック解除の裏技があるので、指紋認証無くても全然大丈夫ぞよ( `ー´) 自分も問題なく使えます♪ このご時世マスク付けてロック解除は必須ですよ!

マスクがあると全然開かないという困ってるそこの貴方!!!!!!!!

簡単なので、是非トライしてみてください。

設定の、やり方はYouTubeでどうぞ!

↓    ↓    ↓

S☆S

0

GoToでシニアの修学旅行

コロナの第三波が顕著になってくる直前

ご近所の3人+菩提寺の住職の4人で京都・奈良に行ってきた。

いちばんの目的は金峯山寺の金剛蔵王大権現ご開帳拝観。

5時館山出発。クルマで品川まで行き

東海道新幹線のぞみであっという間に9時京都着。

駅でレンタカーを借りて奈良・吉野の金峯山寺へ直行。

目から鱗。タイムズのレンタカーは人を介さず

すべてオンラインでサクサク借りられる。びっくり!

(みんなやってることなの??)

金峯山寺はあの「吉野の千本桜」で有名なところにある。

もちろんこの時期の桜は枯れ木で見る影もない。

桜が咲くとこんな感じ

 

 

 

 

 

 

御本尊は7m以上ある青い仏。いやいやダイナミック!

釈迦如来、観音菩薩、阿弥陀菩薩の三体が見下ろしている。

金峰山寺蔵王堂

 

 

 

 

 

 

蔵王堂正面

 

 

 

 

 

 

金剛蔵王大権現

 

拝観したあとはちょうどランチタイム。参道で豆腐丼をいただく。

豆富茶屋の豆腐丼

 

 

 

 

 

 

今日の目的は果たしたので、談山神社に寄って紅葉を楽しみ

談山神社の紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真言宗豊山派の総本山長谷寺を参拝。

本山だけあって境内は広く雄大。

ご本尊はなんと10m以上ある十一面観世音菩薩像。

足元から見上げるとガンダムのよう。

奈良の仏像はどれもこれもデカくて迫力満点だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18:00京都に戻ってクルマを返却(これも人を介さず)し

四条室町のホテルヴィアイン京都にチェックイン。

コンパクトで上品なホテル。

夕食は住職行きつけの寿司店「仙太」で宴会。22時解散。

翌日はホテルで朝食後タクシーで建仁寺に向かう。

開くまで少し時間があったので近くの六波羅蜜寺に立ち寄る。

同じ宗派のお寺なので住職が懇意にされているとのこと。

歓迎されて国宝の空也上人像を拝観させていただく。

横のつながりがすごい。

六波羅蜜寺本堂

 

 

 

 

 

 

六波羅蜜寺のご住職

 

 

 

 

 

 

建仁寺は住宅街の中に広大な敷地を有する京都最古の禅寺。

風神雷神の屏風で有名だが、法堂の天井画の迫力もすごい。

建仁寺山門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチは真言宗智山派本山智積院で天ざるそば。

食後は近くにある京都国立博物館で「皇室の名宝」展を鑑賞。

勉強不足で展示物を楽しむには知識が足りなかったが

伊藤若冲の絵画が数展展示されていて異彩を放っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の見学予定はこれで終了~!京都駅へ。

巨大な京都駅をまじまじ観察。デザインにおカネかけてるなぁ。

設計は東大名誉教授の原広司氏。

 

 

 

 

 

GoToクーポン2000円分はここで消費しないと無効に…

伊勢丹で千枚漬けと奈良漬けを購入。

夕方の新幹線ですいーっと品川へ。21時ころ館山着。

慌ただしく巡った1泊2日だったが、住職が一緒だったことから

意外な文化遺産にたくさん出会えたありがたさとともに

あらためて自らの造詣の浅さを悔やんだイナゲでした。

0

清里周辺きのこ散策

今年はまだベニテングタケに出会えてなかったので
先々月ですが、最後の望みをかけて、
今シーズン最後の清里きのこ散策に行ってきました。
いつものシロはあーやっぱり出てない・・。ので、
今回まだ行ったことのない
八ヶ岳高原方面に散策に行ってみました。
ベニテングタケには出会えませんでしたが、
大型のきのこのカラカサタケを発見。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の周辺でも見られるきのこで、
高地特有のきのこではありませんが
久々の大型菌が見られて、なんか嬉しい。
このきのこは以前一度食べたことがあります。
カサの部分を網焼きにして醤油をチョロっと。
結構いけますが、ごぼうのような柄の部分は
とても硬いのでいただきませんでした。

その後これも久々のきのこ、ハナイグチを発見。
ハナイグチは美味しいきのこなので勿論食べます!
後日きのこ汁でたべました〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清里に戻って1箇所だけ、まだチェックしていなかった
ベニテングタケのシロにもしかすると
との思いから、行ってみると・・・
おお〜っ!出てました、出てました!
立派なベニテングタケ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー諦めずに行ってみて正解でした。
ことしもなんとか最後にこの姿を見られたので良かったー。

しかし、今シーズン何回か清里にきのこ散策いきましたが
本当に今年のきのこは、
どうしてしまったのかと言うほど出合いが少ない。
梅雨時は休日が雨の時が多く、散策に行けなかった。
その頃に一斉に出て、終わった?
なんだかわからないが、寂しいシーズンでした。

あ〜、今年も松茸たべられなかったなぁ。
いつか松茸狩りに行ってみたい・・・。

オカムラでした。

0

Pleasure’20~人生の快楽~

めっきり寒くなりました。

コロナも怖いですが風邪もひきやすい季節です。

サウナで免疫力を上げてみるのはいかがでしょう。

 

 

らくSPA1010神田(新御茶ノ水)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商業施設ワテラスのすぐそば。4階建てで建物自体はかなり大きい。

受付を済まし早速浴場フロアの3階へ。浴場に入ると意外とこじんまり。

土日に行ったからであろうか、どの風呂もすし詰め状態である。

身体を清めてからいざサウナへIN。サ室もだいぶコンパクト。

フルで入って10人ぐらいだろうか。温度は90度ほどのボナサウナ※。

※座席の下にストーブ・ヒーターが設置されサウナストーンが見えないタイプ。

体感ではかなり熱めに感じる。場所柄か学生が多くサウナ室はガヤガヤしてる。

ゆっくりとリラックスしたい時にはあまり向いていないように思えた。

しばらく蒸されたのちに水風呂へ。水風呂もかなりギチギチ。

水温はキリッと冷たく13℃ぐらいだが、長く入れる心地よさがある。

外気浴はできないため、浴場内の2〜3人用のベンチと一人用の椅子のみ。

どちらも一杯だったため浴槽の縁に座って休憩。万全ではないがととのえた。

リラックススペース・レストランスペースは広いのでサウナ後はのびのび。

パッと時間が空いた時には良い施設ではないだろうか。

 

 

 

泉天空の湯(有明)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の6月に開業したばかりの有明ガーデン内にある温浴施設。

入口を入るとどこも清潔感に溢れていてとても気持ちが良い。

今現在まで行った施設の中では一番手入れが行き届いている。

浴場内もとても広く、露天スペースも充実している。これは楽しめそうだ。

サウナ室内の温度は85℃ぐらいだろうか。ゆっくり入れる設定。

オートロウリュにより湿度もいい感じ。10分ほど温まってから水風呂に移動。

温度計では15℃だったがそれよりも体感は冷たい。少し覚悟がいる。

露天の休憩ベンチはたくさんあるが、デッキチェアは2つのみ。

屋根の下に整い椅子があるため開放感はあともう一つ。惜しい!

2セット目は塩スチームサウナへ。50℃無いぐらいだが湿度が良くいい汗がかける。

塩を全身に置くように塗り汗ををかくと身体の不純物が抜けていく気がする。

おかげでお肌はツルツル。塩を洗い流し再びととのいルーティンへ。

なんとも贅沢な時間を味わうことができた。

 

 

江戸遊(両国)

 

 

 

 

 

 

 

去年リニューアルオープンした両国の施設にお邪魔してみた。

浴場内に入るとババーンと壁一面の北斎の赤富士がお出迎え。

サウナは2種類、フィンランドサウナにまず入ってみると、おお!いい感じ!

インパクトのあるタワーのようなikiサウナストーブがドンと鎮座し、

3段のスタジアム式になった座席。照明は暗めで雰囲気がとても良い。

温度は95度ぐらいで最上段はかなりアツアツ。それでも息苦しさはない。

7分ほど蒸されて17℃の水風呂に。これも深さがなかなかあってキッチリ冷やされる。

露天スペースに行くと6席ほどのととのい椅子が用意されている。至れり尽くせり。

空を見上げながらの休憩はまた格別である。つぎに75℃のボナサウナへ移動。

初心者でも楽しめる設定の温度でゆっくり入れるナイスな設定。

その後最上階の岩盤浴も楽しめるとのことなので行ってみると、長蛇の列が。

30分ほど待ってやっと入室。広く薄暗い部屋で寝転び地面からの熱で温まっていく。

たっぷり汗をかいて1週間の疲れも吹き飛んで行った。

レストランは大変混んでいたので今回は断念。

0