自然を求めて

コロナ禍の中、自然(きのこ)を求め、
毎度毎度の清里高原に行ってきました〜。
ここ数年は毎年の天候不順できのこの出具合も悪い状態が続いてます。
今年も長雨の後は猛暑続きできのこは大不作。

今回もあまりでてないことは想像はしていましたが、
やはり、ほとんど出ていませんでした。
いつもの散策場所を早めに切り上げ、
きのこは諦めて、少し離れたとこですが
以前に行ったことがある苔の森(白駒の池)へ。

 

 

早い時間帯だったので人も少ない苔の森は静かで気持ちいい。
きのこは期待してませんでしたが、清里ではみられなかった
ムラサキフウセンタケやイグチをチラホラ見ることもでました。
やはり苔の緑ときのこのコントラストが美しい。

  ムラサキフウセンタケの幼菌      ムラサキフウセンタケ?      アケボノアワタケ

  ムラサキヤマドリタケ?        ニカワハリタケ          チシオタケ

苔の保護のため板の散策路以外は立ち入ることはできないので
近くのきのこしか撮影はできなかったけど
ひんやりとした森の散策は気持ちいいものでした。

帰りにもう一つの楽しみにしていた
旬のぶどうを買って帰路につきました。
このぶどう、なんと
シャインマスカットとウィンクの交配による
バイオレットキングというとっても美味しいぶどう。
流通が少なく、東京ではまずお目にかかれない品種です。

近々にまた、きのこ散策、行く予定です♪

オカムラでした

0

虹が出た!

台風10号が九州に接近してる最中、
関東では時折スコールのような大雨→快晴→雷雨…と
目まぐるしく変わる天気に“日本は熱帯になった”とか…。

大雨エリアを抜けた郊外で何年ぶりかにちゃんとした虹を見ました!

 

 

 

 

 

 

 

左から右へキレイに弧を描く虹!

 

 

 

 

 

 

 

止まってパチリ!よく見ると、根元はすぐそこの建物か!?
しかも、二重になってる!

 

なんか、大きくて丸〜い虹に遭遇して、感動してしまいました!

 

コロナ明けのサインとして、こんな自然現象が見られたら

素敵なシグナルになるのにな〜とも。

でも、なんで“虹”って虫ヘンなんだろう???

Google先生に聞いてみよう〜…

「大蛇が天空を貫く時に出現」古代中国では、大蛇が天に昇って龍になると考えられていて、虹は、龍になる大蛇が天空を貫く時に空に作られるものと想像されていたため、蛇を表す虫ヘン。さらに「貫く」とか「天と地をつなぐ」などを意味する「工」の字で「虹」という漢字ができたんだとか。https://weathernews.jp/s/topics/201808/020195/ より

虫ヘンついでに、もう一つ。菜園に飛んできたアゲハ蝶。
大きな羽をヒラリヒラリ。優雅に近づいたり、遠のいたり…。
人間ができない不思議な軌道に、しばし手を止めて見取れてしまったのです〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

+1

感謝

元々ネットショッピングの利用率は高い方ですが、
コロナの中、さらに利用する機会が増えました。
生鮮食品は見て買いたい派ですが、その他ほとんどのものをポチっとしています。

直近で購入したポータブル電源


メインはキャンプに(待ち遠しい!) + もしもの時に備えて

amazon、ヤフーショッピング、ヨドバシ、楽天、ユニクロ等々
その中で断トツ利用しているのが、消耗品や保存食を購入しているロハコです。
コロナと暑さで大変な中、いつもさわやかな笑顔で届けていただいています。

可愛い箱も◎

テレワークが増え、会社の備品をASKULで注文することは減りましたが、
先日、久しぶりに注文した画面に

当たり前に生きていることが
とても大切で貴重な事だと
今回改めて気付きました。
一日一日を大事に過ごしていきたいと思います。
大変だとは思いますが皆様頑張りましょう。

クリックしてメッセージを伝える。と開くと、

#あすくるエール便 https://www.askul.co.jp/f/special/yell/

大変なことばかりですが、
コロナウイルスで人の温かさを感じる機会が増えました。

今日も頑張る皆様に感謝して、
私もコアーズも頑張ります!

当たり前の日常が一日も早く戻りますように

0

徐々に戻ってるよー!

コロナ。第二波は収束傾向に入り少し落ち着きを見せてきた。

でもその理由がわからないのが不気味。

このまま感染者ゼロに向かえばラッキーなのだが

「秋から第三波」の可能性が大きいから「束の間のひと息」かもなぁ。

国を挙げて働き方改革が推進される中で急遽始まった

緊急コロナ禍リモートワークは定着した感がある。

パソナはこの際に淡路島に本社移転!だそうだし(思い切ったなぁ)

社会が通常に戻ったときスタンダードははたしてどのあたりなのかねぇ。

リモートワークといっても用事があれば出社するが

なるべく食べにも飲みにも行かない。ランチはコンビニ弁当?

安全優先で後ろ向きの選択になるのも仕方ない。

そうそう、宿泊施設支援を兼ねて地元の観光ホテルに泊まってきた。

安いホテルをさらにGoToで35%国が援助して

5000円台で70分飲み放題付き! とても申し訳ない気分だった。

レストランでは全員が簡易手袋をして料理を取りに行く

館内は常にマスク着用、スリッパは間違えないように、…などなど

気の毒なほどピリピリしてた。

クラスターが起これば休業!…日々崖っぷちの営業だ。がんばって!

野球やサッカーは5000人まで。劇場は定員の半分で公演を催行。

トレッキングツアーも定員減らしてゆったり始まった。

興業的には苦しいけどまずやってみよう…と恐る恐るだが

幸いなことに大きな問題は起こっていないようだ。

落語好きとしては、半年以上ぶりに志の輔と一之輔の公演を観てきた。

入場までのプロセスが半端なく厳格。

チケット半券に名前と電話番号を記載して渡し、何か起これば

連絡が来るしくみ。最前列はフェースシールド、前後左右は空席。

ひとり演じるごとに15分休憩で換気。ここまでやってくれれば安心極まりない。

国内トレッキングツアーは定員を減らして間隔をあけて…の手探り催行。

若干料金が高くなっているがまず始めないことには。

中国・武漢はほとんど通常に戻っているらしい。腹が立つが仕方ない。

日本も焦らずゆっくり、そして騙しだまし…

通常に戻っていくのを願ってやまないイナゲでした。

0