弊社、神保町に移転してからはや一ヶ月ちょいとなりました。
色々ありましたが、やはり食の環境が変わりました。
これが結構でかいです。
何と言っても揚げ物!カレー!餃子!揚げ物!カレー!餃子!揚げ物!カレー!餃子!
これはたいへん!好きだけど限度がある!
うどんとそばも続くとなかなかアレです。
神田で今まで何食べてたんだろう…と思い返しても
実際カレーばっかり食べてたので大して差はないような気がするんですが
神保町は量が半端じゃないです、大学生の胃袋ってすごいですね。
まだまだひたすら散策中です。
最後に最近見たものを羅列します。
■映画『ラ・ラ・ランド』
カメラ一回まわしのプロローグだけで満足度チョモランマですが
終盤の走馬灯のような回顧シーンに滂沱の涙。
■弥生美術館『超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!』
弥生美術館で平田先生の作品を拝める僥倖!ド迫力!神業!
トークショー落選でサイン会も行けずじまいでしたが3月26日まで。
■東京スカイツリー『りぼん創刊60周年記念 250万乙女のときめき回廊』
三連休中日のスカイツリータウンを完全にナメてました。
開場と同時に行くもてっぺんに登るまでに1時間待ちで地獄の沙汰!
■代々木第一体育館『こじまつり』
原宿を巻き込んで大盛り上がりだった最後の大物スターの卒業コンサート。
涙あり笑いありエモーショナルな二日間でした。
■おまけ:最近買った本『バロン吉元 画侠伝』
いい買い物した……
+1